業務用食器の失敗しない選び方 – プラスワンニュース第22号

飲食店オーナーが必ず押さえるべき4つのポイント

飲食店にとって「食器」は、単なる料理を載せる器ではありません。料理の見た目や食べごたえを引き立て、お客様に「この店は料理にこだわっている」と感じさせる大切な要素です。

しかし実際には、見た目だけで選んでしまい割れやすい食器を導入してしまったり、価格で妥協した結果すぐに買い替えが必要になったり、食器と厨房設備を別々に発注してコストや手間が増えてしまったりと、失敗談も多く聞かれます。

清水陶器店では、長年にわたり業務用総合食器・厨房機器設備を扱ってきた経験から、多くの飲食店様の食器選びをサポートしてきました。その知見をもとに、「失敗しにくい業務用食器の選び方」を4つのポイントにまとめてご紹介します。

1. 素材の選び方のポイント

食器の素材は、お店の業態や料理ジャンル、店内の雰囲気、さらには価格帯によって適切なものを選ぶ必要があります。

たとえば、磁器や陶器は高級感があり、和食を中心とするお店や落ち着いた雰囲気を演出したい飲食店に適しています。お客様に上質さを伝えたいときには最適ですが、陶器はやや割れやすい点を考慮する必要があります。

一方で、メラミン樹脂は軽量で丈夫なため、居酒屋やカフェ、子ども向けサービスを提供する飲食店、さらには屋外利用など割れにくさが求められる場面で重宝されます。

さらに、漆器や木竹製品は日本らしい伝統美を表現できるため、料亭や和の雰囲気を重視するお店におすすめです。自然素材ならではの温かみがあり、料理を引き立てます。

2. 料理ジャンルとの相性

食器は料理の魅力をより引き出すための重要な要素です。業態やメニューによって、選ぶべき食器は変わってきます。

和食や日本料理のお店では、陶器や漆器を使うことで「温かみ」「自然素材の質感」「季節感」を表現できます。たとえば旬の食材を盛り付けたとき、器の質感が料理の魅力を一層高めてくれます。

カフェや洋食、ビストロでは、白磁器や透明感のあるガラス食器、またモダンなデザインのプレートが映えます。特にSNSで写真を共有する文化が広がる中、「料理が映える食器」は集客力にもつながります。

居酒屋や大衆店舗では、コストパフォーマンスと扱いやすさが重要です。丈夫で割れにくいメラミン食器や金属製の器、スタッキングが可能で省スペースに収納できる形状の食器が喜ばれます。

3. サイズ・収納性

厨房やホールの動線、限られた収納スペースを考えると、食器のサイズと収納性は意外と見落とされがちなポイントです。

どんなにデザインが気に入っても、スタッキングできない器や、重すぎる器は日々のオペレーションに支障をきたします。スタッフが効率よく配膳できるサイズ感であること、また限られたスペースで重ねて収納できるかどうかを事前に確認することが重要です。

4. コストバランス

食器選びで「価格」は避けて通れない要素です。ただし、単純に安い商品を選ぶとすぐに割れて買い替えが頻発し、結果的にコストがかさむこともあります。逆に高価すぎる食器を選ぶと、破損時のダメージが大きくなります。

大切なのは、初期費用だけではなく長期的なランニングコストを見据えてバランスを取ることです。例えば「割れにくいメラミンでコストを抑える」「一部のメニューは高級感ある陶器を使用し、差別化を図る」といった組み合わせで、無駄のない投資が可能になります。

まとめ

業務用食器は毎日の営業で使い続けるものだからこそ、見た目や価格だけでなく、長く安心して使える視点で選ぶことが大切です。食器選びに失敗しないためには、次の4つのポイントを意識しましょう。

  1. 素材の特徴を理解し、お店の業態や雰囲気に合った器を選ぶこと
  2. 料理ジャンルに合ったデザインでお客様の満足度を高めること
  3. サイズや収納性を考慮し、日々のオペレーションを効率化すること
  4. 初期費用だけでなく、長期的なコストバランスで選ぶこと

あなたのお店が繁盛し、たくさんのお客様に喜ばれる場所になるように、少しでもお役に立てれば幸いです。

清水陶器店ならではのサポート

これまでの清水陶器店の豊富な営業経験と、様々な業態のお客様との取引で培った知識と情報や人脈、清水陶器店を支えていただいている多くの仕入れ先メーカーや商社があります。業務用のカタログも多数揃えておりますので、あなたに合ったご提案が可能です。

「どの食器を選べばいいか迷っている」「予算に合う商品を探したい」という方には、実際の商品サンプルをお持ちして現場で確認いただけるため、導入後のイメージが明確になります。 食器選びから厨房機器、消耗品まで、清水陶器店にご相談いただければワンストップでご提案をいたします。まずはお気軽にご連絡ください。

清水陶器店は、飲食店さんのスタイルに合った業務用食器や厨房機器をご提案します。
冷蔵庫、製氷機、食器洗浄機、作業台、シンク、棚、フライヤー、オーブン、スチームコンベクション、消毒保管庫、まな板殺菌庫、御礼配膳車、その他。対応いたします。

食器や厨房機器のご相談・お問い合わせ

清水陶器店のプラスワンニュースでは、飲食店さんの繁盛を願って飲食店さんにためになる情報をお届けしています。食器や厨房機器などについて知りたいことがありましたら、お気軽にお尋ねください。

お電話でのお問い合わせ

平日 9:00〜17:30土日祝休

フォームでのお問い合わせ

24時間受付

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!